【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その145 道場

「世知原少年自然の家」での1泊2日のイベント「ホタルの里で栽培の集い」に参加した私たち大原一家。2日目のさつまいもの苗植えで全耕(?)を担当し、文句のひとつも言うかと思ったダンナさんが「園芸療法を受けたようだ」と心穏やか … 続きを読む
「世知原少年自然の家」での1泊2日のイベント「ホタルの里で栽培の集い」に参加した私たち大原一家。2日目のさつまいもの苗植えで全耕(?)を担当し、文句のひとつも言うかと思ったダンナさんが「園芸療法を受けたようだ」と心穏やか … 続きを読む
「世知原少年自然の家」で開催された「ホタルの里で栽培の集い」というイベントに一家で参加した大原一家。1日目の田植えとホタル観賞を終え迎えた2日目の朝には、あまりの空腹に次男レイが動けなくなるなどアクシデントはありましたが … 続きを読む
「世知原少年自然の家」の主催事業「ホタルの里で栽培の集い」に参加し、1日目を無事(?)終えた大原一家。明けて2日目、朝6時30分に鳥の鳴き声の館内放送を合図に起床し朝食前にラジオ体操を終え掃除をしていたところ、次男レイが … 続きを読む
「世知原少年自然の家」で行われた「ホタルの里で栽培の集い」という1泊2日のイベントに参加した大原一家。1日目の最後を飾ったのは私たちが一番楽しみにしていた「ホタル観賞」で、竹灯籠が灯る山道に筋を描くゲンジボタルの蛍火に大 … 続きを読む
「ホタルの里で栽培の集い」というイベント参加のため、佐世保市内の「世知原少年自然の家」を訪ねた私たち大原一家。田植え体験後、一晩お世話になる蚕棚タイプの部屋で各自寝床のセッティングを終えたところで、いよいよ子供たちにとっ … 続きを読む
「世知原少年自然の家」で開催された「ホタルの里で栽培の集い」に参加、なぜかダンナさんは「記録係」と言い張り田んぼに入らなかったのですが、とりあえず無事初日の田植え体験を終え、17時半に夕飯をいただいた大原一家。その後寝具 … 続きを読む
景気づけの佐世保バーガーを食べ終え、イベントが行われる「世知原少年自然の家」に無事到着した大原一家。15時からの本番に備えて職員の方から苗の植え方のレクチャーを受け、いざ田んぼに入った私たちでしたが、そこにはなぜかダンナ … 続きを読む
「世知原少年自然の家」で行われた「茶摘み&煎茶作り」が思った以上に楽しかったので、次のイベント「ホタルの里で栽培の集い」への申込みを終え帰宅した大原一家。ところが帰宅後スケジュールを調べたダンナさんが、そのあまりの「規則 … 続きを読む
全国的にも名の知れ渡った感のある佐世保バーガー。大原家ではなにかの行事前に英気を養うために食べることも多いのですが、今回はダンナさんが少々センシティブになってしまってます。その理由はこれから参加する「世知原少年自然の家」 … 続きを読む
私たち大原一家が長崎県佐世保市に完全移住したのが、2011年6月。それ以来、釣りや乗馬を楽しんだり、ヘリコプターにまで乗せていただいたりと、楽しいばかりの日々を送って来ることができました。そしてこの日は人気の佐世保バーガ … 続きを読む