大原さんちの九州自由道(フリーウェイ)
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • 作者プロフィール
移住先での子育てと、夫婦の老化のあるあるコミック

ホーム » アーカイブ: 2月 2021

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その88 地獄

大原由軌子 | 2021年2月9日
雲仙市千々石町の千々石観光センターでじゃがちゃんを食べつつ橘湾を眺める大原由軌子とその家族

温泉天国とも言われる九州に移住したからには入り倒さなければ、ということでちょっとした旅行も兼ね、佐世保市から100kmほどの距離にある雲仙温泉に出かけることにした大原一家。吉田松陰やシーボルト、レン・ケラーなどなど、雲仙 … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その87 雲仙

大原由軌子 | 2021年2月8日
長崎県の地図。佐世保市から雲仙市まではおよそ100kmの道のり

いつの頃からか共同浴場が苦手になったというものの、「【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その75 入浴」でも描いたとおり、「九州にいるともう菌とかが気にならなくなる」的なことを言い出したダンナさん。それでは今度はちょ … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その86 烏賊

大原由軌子 | 2021年2月4日
佐世保市の戸尾市場の本田蒲鉾店の説明をする大原由軌子

佐世保移住後初の冬に購入した灯油ストーブの炎の揺らめきを見つめていたら、昭和ワールドを子供たちに伝えたくなった私。さっそく大正時代からの歴史を誇る佐世保の台所・戸尾市場&トンネル横丁を訪ね、ちょっとした闇市気分を味わった … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その85 市場

大原由軌子 | 2021年2月3日
灯油ストーブの前で考え込む大原由軌子

長崎県佐世保市に移住して初めての冬を迎え、東京時代は使ったことがなかった灯油ストーブを購入した大原家。その天板の上でコトコト煮込んだあご出汁のおでんはとても美味しく、とくに「牛すじ」はダンナさんと長男・タケの心をガッチリ … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その84 飛魚

大原由軌子 | 2021年2月2日
調理前の牛すじを手に持つ大原由軌子

佐世保市のあまりの冬の寒さに耐えかねて灯油ストーブを購入し、その天板の上での煮炊きの楽しみを覚えた大原家。「リサーチ」に出かけたちゃんぽん屋さんで食べたおでんの牛すじを、ダンナさんと長男・タケいたく気に入ったので、せっか … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その83 牛筋

大原由軌子 | 2021年2月1日
灯油ストーブの上で長崎おでんを煮込む大原由軌子

移住先・長崎県佐世保市の予想していなかった冬の寒さに音を上げ、新たな暖房器具の購入に迫られた大原家。せっかく買うのならば天板の上で煮炊きができるタイプのものを、ということで灯油ストーブを手に入れ、さっそく作ってみたあった … 続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい方へ →
  • 新着記事

    • 将来軽キャンパーで生活すると仮定し、長男タケの婚約者を迎える際の段取りを語る大原由軌子のダンナさん【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その210 流浪
    • 【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その209 妄想
    • 子供たちが巣立った後にキャンピングカー生活を送りたいと話す大原由軌子のダンナさん【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その208 放浪
    • 結婚当初に「キャンピングカーでの放浪生活」という夢を語る大原由軌子のダンナさん【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その207 試乗
    • 【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その206 船室
  • メルマガを購読する

    金曜夜に大原家から届くメールマガジン。クローズドならではのマンガや地味メシ写真、日記やコラムのテキスト等々オリジナルコンテンツが満載です。大原家とヒミツを共有してみませんか??

    『大原さんちの九州ダイナミック』

    • まぐまぐ大賞 2015 2016 2018 2019 受賞
    • 毎月 第1~第4金曜日発行(祝祭日・年末年始を除く)
    • 初月無料
    • 月額¥220円(税込み)

    詳しくはこちら

  • 作者画像

    大原由軌子
    1970年生まれ。長崎県佐世保市出身。短大卒業後、グラフィックデザイナーを経て2006年、『大原さんちのダンナさん このごろ少し神経症』(文藝春秋)でデビュー。2012年より「まぐまぐ!」からメールマガジン『大原さんちの九州ダイナミックを週刊で配信中。最新刊は『息子がいじめの加害者に? 大原さんちの大ピンチ』(文藝春秋)。

    詳細はこちら>>

  • カテゴリー

    • 移住ライフ (238)
    • 老化あるある (70)
  • アーカイブ

    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
  • info

    • このブログについて
    • 作者プロフィール
    • お問い合わせ
© 2023 大原さんちの九州自由道(フリーウェイ)