大原さんちの九州自由道(フリーウェイ)
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • 作者プロフィール
移住先での子育てと、夫婦の老化のあるあるコミック

ホーム » アーカイブ: 9月 2020

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その26 台風

大原由軌子 | 2020年9月8日
台風10号に備え避難を決めた大原さんち

佐世保市に移住してから今年で10年目を迎えた大原家。実はその間、大きな台風に遭遇した記憶はなく、9月2日に最接近し五島地方をはじめ各地に大きな被害をもたらした9号が初の「身の危険を感じた台風」でした。その勢力を上回るとい … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その25 歴史

大原由軌子 | 2020年9月5日
長崎市内を散策する大原さんち

長崎県佐世保市に移住してから三度目の家族旅行の目的地に、長崎市を選択した大原家。「幕末関連史跡」に溢れる同市内をぶらつき亀山社中記念館と龍馬のぶーつ像を訪れ、長崎名物「おまがり猫」を愛でた初日に続き、二日目も街の散策と洒 … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その24 幕末

大原由軌子 | 2020年9月4日
長崎市の幕末関連史跡を訪ねる計画を練る大原さんち

東京時代は家族旅行もままならなかったものの、佐世保市に移住後は自家用車を手に入れ「九州・山口、まるっと旅するような暮らし」をスタートさせた大原家。西海市の七ツ釜鍾乳洞、平戸市の根獅子の浜と自然を満喫し、続いて向かった長崎 … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その23 天国

大原由軌子 | 2020年9月3日
平戸を訪れる計画を立てる大原さんち

佐世保市に移住後、自家用車を手に入れ家族であちこち出かけられるようになった大原家。まず訪れた西海市の七ツ釜鍾乳洞ではダンナさんが、自分が閉所恐怖症だったことに気づいてパニックに陥るというオチがついてしまったわけですが、続 … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その22 混沌

大原由軌子 | 2020年9月2日
長崎県西海市の七ツ釜鍾乳洞の前に集う大原さんち

20代で患ったパニック障害のため、公共の乗り物が大の苦手となってしまったダンナさん。そんなわけで東京在住時代は家族旅行もままならなかった大原家ですが、長崎県佐世保市に移住し自家用車を手に入れてからは、「九州・山口、まるっ … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その21 郷愁

大原由軌子 | 2020年9月1日
電車の中でパニック発作を恐れる大原家のダンナさん

「生まれついての放浪癖持ち」だった我が家のダンナさんですが、20代で患ったパニック障害のため旅の手段が著しく限られ、東京時代は家族旅行もままならなかった大原家。神宮の杜に野球観戦に行くにも、自転車で出かけるほどでした。し … 続きを読む

  • 新着記事

    • 将来軽キャンパーで生活すると仮定し、長男タケの婚約者を迎える際の段取りを語る大原由軌子のダンナさん【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その210 流浪
    • 【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その209 妄想
    • 子供たちが巣立った後にキャンピングカー生活を送りたいと話す大原由軌子のダンナさん【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その208 放浪
    • 結婚当初に「キャンピングカーでの放浪生活」という夢を語る大原由軌子のダンナさん【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その207 試乗
    • 【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その206 船室
  • メルマガを購読する

    金曜夜に大原家から届くメールマガジン。クローズドならではのマンガや地味メシ写真、日記やコラムのテキスト等々オリジナルコンテンツが満載です。大原家とヒミツを共有してみませんか??

    『大原さんちの九州ダイナミック』

    • まぐまぐ大賞 2015 2016 2018 2019 受賞
    • 毎月 第1~第4金曜日発行(祝祭日・年末年始を除く)
    • 初月無料
    • 月額¥220円(税込み)

    詳しくはこちら

  • 作者画像

    大原由軌子
    1970年生まれ。長崎県佐世保市出身。短大卒業後、グラフィックデザイナーを経て2006年、『大原さんちのダンナさん このごろ少し神経症』(文藝春秋)でデビュー。2012年より「まぐまぐ!」からメールマガジン『大原さんちの九州ダイナミックを週刊で配信中。最新刊は『息子がいじめの加害者に? 大原さんちの大ピンチ』(文藝春秋)。

    詳細はこちら>>

  • カテゴリー

    • 移住ライフ (238)
    • 老化あるある (70)
  • アーカイブ

    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
  • info

    • このブログについて
    • 作者プロフィール
    • お問い合わせ
© 2023 大原さんちの九州自由道(フリーウェイ)