大原さんちの九州自由道(フリーウェイ)
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • 作者プロフィール
移住先での子育てと、夫婦の老化のあるあるコミック

ホーム » アーカイブ: 6月 2020

【移住ライフ】佐世保に移住を決めるまで その2 帰郷

大原由軌子 | 2020年6月30日

東日本大震災の余震その他に過剰反応を引き起こしてしまった、病的ともいえる心配性、潔癖症を伴う様々な恐怖症を抱えるダンナさん。そんなダンナさんのたっての希望で、二人の子供と私は故郷・長崎県佐世保市に、あくまで「一時的」に避 … 続きを読む

【老化あるある】言葉が出る時、出ない時 2 槇原敬之

大原由軌子 | 2020年6月29日

おそらく老化による私たち夫婦の「言葉が出てこない問題」を描いた本シリーズ。前回ラストにダンナさんが、「まっきー」だの「ささってる」だの、何が何だかさっぱりわからないワードを口走りだしまして…。

【移住ライフ】佐世保に移住を決めるまで その1 震災

大原由軌子 | 2020年6月28日

たくさんの方々の人生を一変させた、東日本大震災。大原一家に関しては、人的・物的被害はなかったのだけれど、病的ともいえる心配性、潔癖症を伴う様々な恐怖症を抱えるダンナさんのアンテナが、過剰反応を引き起こしてしまったのです… … 続きを読む

【老化あるある】言葉が出る時、出ない時 1 まっきー

大原由軌子 | 2020年6月28日

歳を取ったなーと感じることのひとつに、「言葉が出てこない問題」があります。今回のエピソードは、二人の間に頻発するそんなシーンを描いたもの。ダンナさんがよくわからないことを言い出しまして…。

【老化あるある】病的な潔癖性にも勝る老い 夫が激変

大原由軌子 | 2020年6月27日

「大原さんち」シリーズでも描いたとおり、ちょっとどうかと思うほど潔癖症的で几帳面“だった”ダンナさん。けれども嵐のように容赦なくがぶり寄る年波は、そんなダンナさんすら変えてしまったのです…。

【老化あるある】生まれてすっかり半世紀 老けた二人

大原由軌子 | 2020年6月26日

若いつもりでいたけれど、二人の子供も高校生、ようやく子育て一段落、あとは余生を楽しむのみ…。なんて思っていた私たち夫婦に容赦なく襲いかかる「老い」。それも含めて楽しめばいいか、ということで50歳を超えた二人が感じた「老化 … 続きを読む

【移住ライフ】佐世保に移住を決めるまで プロローグ

大原由軌子 | 2020年6月26日

高校卒業と同時に離れた長崎県佐世保市に、20年以上の時を経た2011年、東京からUターン(は私だけ)移住。親として二人の子供を移住先で育ててわかったいろいろなこと、住んでみないとわからないことをお伝えしてゆく「移住情報」 … 続きを読む

  • 新着記事

    • 将来軽キャンパーで生活すると仮定し、長男タケの婚約者を迎える際の段取りを語る大原由軌子のダンナさん【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その210 流浪
    • 【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その209 妄想
    • 子供たちが巣立った後にキャンピングカー生活を送りたいと話す大原由軌子のダンナさん【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その208 放浪
    • 結婚当初に「キャンピングカーでの放浪生活」という夢を語る大原由軌子のダンナさん【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その207 試乗
    • 【移住ライフ】佐世保に移住をしてみたら その206 船室
  • メルマガを購読する

    金曜夜に大原家から届くメールマガジン。クローズドならではのマンガや地味メシ写真、日記やコラムのテキスト等々オリジナルコンテンツが満載です。大原家とヒミツを共有してみませんか??

    『大原さんちの九州ダイナミック』

    • まぐまぐ大賞 2015 2016 2018 2019 受賞
    • 毎月 第1~第4金曜日発行(祝祭日・年末年始を除く)
    • 初月無料
    • 月額¥220円(税込み)

    詳しくはこちら

  • 作者画像

    大原由軌子
    1970年生まれ。長崎県佐世保市出身。短大卒業後、グラフィックデザイナーを経て2006年、『大原さんちのダンナさん このごろ少し神経症』(文藝春秋)でデビュー。2012年より「まぐまぐ!」からメールマガジン『大原さんちの九州ダイナミックを週刊で配信中。最新刊は『息子がいじめの加害者に? 大原さんちの大ピンチ』(文藝春秋)。

    詳細はこちら>>

  • カテゴリー

    • 移住ライフ (238)
    • 老化あるある (70)
  • アーカイブ

    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
  • info

    • このブログについて
    • 作者プロフィール
    • お問い合わせ
© 2023 大原さんちの九州自由道(フリーウェイ)