【老化あるある】離せばわかるがこれはムリ2 事の顛末

ここのところあまり物を欲しがらなかったダンナさんが、珍しく買いたいと言い出した「爪削り」。老眼が進み、一般的な爪切りを使うことが厳しくなってきた上に、ついこの間、爪切りを巡る「大事件」が起きたとのことで、その顛末を聞いて … 続きを読む
ここのところあまり物を欲しがらなかったダンナさんが、珍しく買いたいと言い出した「爪削り」。老眼が進み、一般的な爪切りを使うことが厳しくなってきた上に、ついこの間、爪切りを巡る「大事件」が起きたとのことで、その顛末を聞いて … 続きを読む
【老化あるある】の初回、「生まれてすっかり半世紀 老けた二人」にも描きましたが、市販薬の外箱情報などはもうスマホで撮った写真を拡大しなければ読めないほど老眼が進んだダンナさん。そんなダンナさんが、最近にしては珍しく「ある … 続きを読む
40代も半ばを過ぎ、一気に筋肉量が減ってしまったダンナさん。これまでは真冬でも汗をかいたりしていたのですが、今回の寒波では夜間にほとんど眠れないなど、人生で初めて寒さが身にしみたと言います。そんなダンナさんを見た長男のタ … 続きを読む
生まれついての筋骨隆々すぎる体つきで、どんな服を着ても決まらず、なぜだか真冬であっても異常な「熱さ」に襲われ汗だくになっていたダンナさん。そんなダンナさんも40代も半ばを過ぎたあたりで一気に筋肉が落ちはじめ、そして迎えた … 続きを読む
約5ヶ月ぶりの【老化あるある】、「久しぶりに老いを実感した」というお話なのですが、出会ったころのダンナさんの筋骨隆々の体つきのことから描き始めたという不思議。そんなダンナさん、真冬であっても襲われていた現象というのがあり … 続きを読む
2020年8月9日以来、約5ヶ月ぶりという久々の【老化あるある】、今回は「久しぶりに老いを実感した」というお話なのですが、なぜかスタート地点は今から21年前の1999年。ダンナさんと出会ったばかりのころのエピソードから描 … 続きを読む
老化とともにやってくる髪のトラブルは人それぞれですが、私の場合は50歳目前から白髪が目立つようになり始め、多毛なのに生え際が薄毛、さらに頭のてっぺんに円形脱毛症までてきてしまうという「惨状」に。そんな私でしたが、行きつけ … 続きを読む
成人式の季節に帰省してきたバリキャリの同級生と会ったときに、晴れ着姿の新成人を目にしたという彼女が「自戒を込めて」と前置きして口にした、「若さって肌も髪もツヤとハリなんだね」という言葉。彼女の言葉が私の身に染みてしまった … 続きを読む
昭和の名曲として知られる『黒の舟唄』(作詞:能吉利人 作曲:桜井順)で、「男と女の間には 深くて暗い川がある」と唄ったのは故・野坂昭如さんでしたが、若い人と私世代の間にも同じような川が流れているみたいです。今回の【老化あ … 続きを読む